単行本(実用) 児童書 こども六法 第2版 / 山崎聡一郎

品切れ
管理番号: BO4365119
発売日: 2024/03/07
メーカー: 弘文堂
イラスト: 伊藤ハムスター

商品説明

児童書
【内容紹介】
法改正と新法をフォローして24頁増。
話題のロングセラーがリニューアル。
「いじめや虐待は犯罪」といった法律の知識を知ることで、子どもが自分の権利を知り、身を守ることができるように…という社会の実現を目指して『こども六法』は2019年に刊行され、ロングセラーとなりました。
刊行から4年半を経て変化した法律も多く、その中には子どもにとって重要なものもあることから、今回のリニューアルに踏み切りました。
刑法の大改正による性的同意、拘禁刑の新設、時効の延長に加えて新法「こども基本法」も加わり、24頁増えてパワーアップしています。
【目次】
第1章 刑法
第2章 刑事訴訟法
第3章 少年法
第4章 民法
第5章 民事訴訟法
第6章 憲法
第7章 こども基本法
第8章 いじめ防止対策推進法
付録 いじめで悩んでいるきみに
【著者略歴】
1993年、東京都生まれ。
教育研究者、ミュージカル俳優、写真家。
合同会社Art&Arts社長。
慶應義塾大学総合政策学部卒業。
一橋大学大学院社会学研究科修士課程修了。
修士(社会学)。
学部時代に制作した『こども六法』を2019年に弘文堂より刊行。
本書の取り組みが評価され、第54回新風賞受賞、第12回若者力大賞ユースリーダー賞受賞。
その後、「知識を授けることでこどもを救う」という理念に共感したさまざまな出版社から支援を受け、「悩んだ子どもの選択肢を増やす」べく、多様な書籍を刊行。
日本初の法教育学習塾「こども六法スクール」を運営するほか、法と教育学会正会員、日本学生法教育連合会正会員、NHK「いじめをノックアウト」番組委員などを務め、研究と実践の両面からいじめ問題に取り組んでいる。
ミュージカル俳優としての顔も持ち、劇団四季「ノートルダムの鐘」、S&D Project「ひみつの箱には、」等に出演。
板橋区演奏家協会理事。
『こども六法』ほか著著多数。
(2021年7月現在)