鉄道模型 1/150 313系1600番台 中央本線 3両セット [10-1707]

14,300JPY
13,514JPY
0JPY
数量:
+
管理番号: 600024319
発売日: 2021/06/30
メーカー: KATO(カトー)

商品説明

商品解説■カトーの完成品Nゲージ車両、313系1600番台(中央本線)3両セットです。
●プロトタイプはそれぞれ、B5編成(1100番台)、B105編成(1600番台)、B511編成(1300番台)。
●各セットとも、ヘッド/テールライト、前面表示点灯。編成の組み合わせに対応し、消灯スイッチ付き。
●カプラーは中間連結部はフック付き密連形ボディマウントカプラー、先頭部はフックなし密連形カプラー採用(2段電連が付属)。
●前面行先表示は「快速名古屋」取付済、交換用として「普通多治見」が付属。
●各セットとも側面行先表示は「快速名古屋」が印刷済。優先席表示・前面ステップ滑り止めを収録した優先席表示シールが付属。
●動力は定評あるフライホイール付き動力ユニットを搭載。安定した走行がお楽しみいただけます。
●併結運転を考慮し、1600番台3両セットは、トラクションタイヤ非装備
●パッケージは3両ブックケース
【商品構成と編成例】
←中津川
クモハ313-1602
モハ313-1602(M)
クハ312-404
【実車紹介】
JR東海の中央本線を中心に活躍する313系を現行の仕様にアップデートして製品化いたします。
313系はJR東海の直流近郊形電車で、番台によって車内の座席配置、両数などが区分されています。
今回製品化の車両は転換クロスシートと車端部ロングシートの座席配置の番台で、中央本線では4両編成の1100番台、3両編成の1600番台、中央本線とともに関西本線では2両編成のワンマン対応車である1300番台が活躍しています。
従来製品とは異なる車番を採用し、追加されたベビーカーマークを再現するほか、先頭部のカプラーをフックなし密連形・電連(2段)を再現し、実車の形態により近い見た目になるようにバージョンアップして登場いたします。
中央本線で活躍する313系は今回製品化の車両に加え好評発売中の8000番台も含め2+2、2+4や4+3+3(両)などの併結運転も行われ、その運用はNゲージでも再現可能です。
1300・1600番台は同時期発売のキハ25形1500番台と亀山駅で顔をあわせます。
中京地区の広範囲で活躍する313系をぜひ、お楽しみください。
【商品詳細】
スケール:1/150 9mm(Nゲージ)
商品形態:塗装済完成品
車体の材質:プラスティック
モーター:フライホイール付き動力ユニット搭載
ライト:ヘッド/テールライト 点灯(消灯スイッチ付き)
付属品:交換用前面表示・消灯スイッチドライバー・優先席表示シール・電連(2段)×2